ここは反対側にあるのはもう確認そして写真撮り済み。
信号待ちで看板?ちゃう?って見つけていたやつ。
やっぱ区民の誇りの木やった!!!
平成11〜12年度にかけて次世代に伝えていきたい地域の古木,名木などを各区民の皆様から御推薦いただき
区民の代表者と専門家からなる委員会において審議を行い,872件の樹木を「区民の誇りの木」に選定しました。
京都市情報館HPより抜粋。
区民の誇りの木はなんやかんやで、もう10年くらい前から探している。
初めて見た時に『なんやこれ?』ってのが始まり。
それから偶然の出会いで見つけてきた。
これって874本あるんよね。
HPにはある場所が一応書いてあって
前に事前に調べてから探しに、探しにというか確認しに行ったが
おもしろくなかった。。。
偶然の出会いはやっぱり偶然やないとな。
|